心に響いた言葉たち〜食事について〜
東京来たら必ずといっていいくらい行ってしまうけやき坂のスタバ。 併設されているTSUTAYAで本も読めるし、
雰囲気も洗練されています。 今日は「食」に関するものを色々読んだので、
印象に残った言葉、フレーズをご紹介します♪

・美は必ずしも天からの賜物ではありません これはひとつの学問であり、その探求は太古の時代に遡ります ・我々は自らが作り出すものである。なれば徳とは、もはや行いではなく、
繰り返し実行する訓練と習慣である〈アリストテレス〉
・からだをひとつの「個体」でなく、私たちが表現できる一連の動作の集合体
としてとらえるべき
・人生の質はその人がどれだけ自分がなすこと、考えること、選択したことに
注意を払えるか、その度合いで決まる
・努力と結果は言葉で表現できないほどの満足感を与えてくれる
・脂肪は動きを鈍くし、間食は退屈しのぎ、問題や不快感を忘れさせるもの
・自分のからだは自分で創る
・スリムな女性のライフスタイルがスリムな女性を作る
・からだは自分が食べたものをすべて暴露する
・からだは社、そこに私は恭しく住む
・私の中にはバイタリティー溢れる美しい人が1人居る
お気に入りの言葉は自分の中で反芻して自分のものにしていけたらいいですね♪